忍者ブログ
[1]  [2
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近知ったんですが、米国発シェールガス革命とやらで、天然ガス市場が激震したんだとのこと。
シェールガスとは、堆積した固い岩層に閉じ込められてるガスのことで、アメリカがここ2・3年で採掘技術を確立できたため、アメリカは輸入に頼らずまかなえるようになったとか。
そのため天然ガス王ロシアが痛いとか、EUがほっとしたとか、色々あるみたいですが、

日本も早くメタンハイドレート掘らないかなー。

やっぱエネルギーは大丈夫そうだな。
石油枯渇とか叫ばれてたけど。

あと対立して上がってくるのが環境問題か。
原油とか流してたりなー。


Σはっ、もしや鳩くんの温室効果ガス25%削減目標って、メタンハドレート掘りませんよの布石かっ?
(てきとうです)



拍手

PR
小惑星探査機はやぶさが、7年のミッションを終えて13日深夜大気圏再突入、燃え尽きました。

もう3日経っちゃいました;
いやー、すんごい燃えましたね。(はやぶさと自分双方的な意味で)
多分に感傷的な気分で。

はやぶさは命令を淡々とこなすただの機械だけど、なんでこんなに愛おしいのか、ってのは、
はやぶさが自分で最良を判断するプログラムであることと、
常識を超えた技術力、苦難を乗り越えた技術者たちの頑張り
てとこに、はやぶさの人間ぽさと、技術への畏敬の念を覚えるから、なのかな。

そしてやっぱり技術者たちは、はやぶさを生き物のように慈しんでいることもわかったから。


最後にはやぶさが撮った地球
647b7f94.jpg

ただの機械が撮った写真とは思えない。

これ、カプセルを切り離した後に追加ミッションとして撮らせたらしいです。
カプセル射出口はカメラの反対側にあるので、最後の燃料ではやぶさを振り向かせて撮ったらしいです。
最後にはやぶさに地球を見せてあげたかったとか。
カプセル切り離しの後というと、もう燃えながらというか壊れる寸前ではないかと思うんだけど、ちゃんと撮れてますね。(追:ちゃんと撮れてるというか、5回トライした内の最後の1回が成功したらしいです。)下の方がもう通信途絶で終ってるのがまた・・・(TT

技術者に愛がありすぎる。。


姿勢制御機が壊れ、エンジンが壊れ、太陽フレアにあたり、機体がイトカワに打ちつけられ、通信途絶し、燃料が漏れ・・・
そのすべてに打ち克って、ちゃんと還ってきたのだから、もう・・・。
何気に、正確無比なスイングバイとかもかっこいい。


心の安らがない話ばかりのニュースの中、久し振りに爽やかな感動をしました。
はやぶさと技術者の方たち、ほんとうにお疲れ様でした。
「はやぶさ、おかえりなさい」を皆で言うことができて良かった。
これからもわが国の宇宙開発に幸多からんことを祈ります。



拍手

メタンハイドレート という固形の天然ガス資源が日本近海に眠ってるそうで、
これが実用化されれば日本のエネルギー問題は解消されるのだとか。

「資源国」というと、羨ましくて仕方なかったりしたんですが、
ついに日本が資源国に?
資源がないからこそ技術国にはなれたんだろうから、一概に何が良しとも言えないのも承知で。

低コストな採掘技術が確立されてないとか、
二酸化炭素の20倍の温室効果があるため、環境に与える影響が心配とか、
(ただ燃やしたときの排出量は石油などよりも少なくクリーンであるとの意見もあり)
まだ実用化段階にはないけれど、
資源があるという、期待感と楽観は持ってしまいますね。

あとは、埋蔵されてる海域を巡っての領土問題か。


メタンハイドレートは国内ガス消費で数えると90年分らしいけど、90年て微妙に短くないんでしょうか。
もちろんその90年潤す影響はとても大きいと思うけど。。
現在の天然ガスの使用割合(およそ全体の15%)で計算して90年ですからね。
今後は石炭石油の割合がもっと下がって ガスの消費割合が高くなるでしょうし。
そうしたら90年ももたないことになるじゃないか。

90年もたてば、また更に新技術のエネルギーが出てきてそうですけどね。
例に、前に書いたマグネシウム発電の研究だとか。

エネルギー問題って、技術の発達で無限に乗り越えられるような気がしてて、
私はあんまり悲観してないです。
完全に無知ゆえなのかもしれないけどw


ところで原子炉の耐用年数って、特に決まってないんですね;
様子見しながら使えるところまで使う; うわぁ

---

本屋で
 資本主義崩壊の首謀者たち (集英社新書 489A) (新書)広瀬 隆
をタイトルに目を取られてチラッと立ち読みしてたら、70歳くらいのおじいさんが同じ本を手に取ってました。
気になりますよねぇ。
勝手にシンパシーを感じてしまいましたとさ。
買いはしなかったんですけど。
これも今隆盛した話ではなくて、この世界では定期ageな話みたいですけどw

(※ここにアマゾンの商品画像を載せてる脳内イメージ
あれはアフェリエイト契約的なことをしないとできないんですか?)


拍手

先に紹介した動画についてた シュールタグを辿ってこちらの動画。

これはユーモアだ。

精子に切なくなったw打ち上げパーティww

-----

セガトイズがペットロボットを出してるんですね。(夢ペットシリーズ)
なんでも相手してると、脳が活性化されるらしい?
お年寄りなんかにはいいかもしれない。死なないし。(もちろんペットが)
でもパターンが限られてるのが、すぐに飽きになって無効になると思うんだけど。
それこそAIを組んでパターンを増やせば。それ、AIBOじゃん。

あ。AIBOって生産中止になってたんですね。(今知った)
あれはもっと開発するといいと思いますけどね。
あと、ペットはやっぱりモコモコふさふさしてた方がいいと思います。手入れ大変だけど。

人を模したAIは何かとデリケートな問題を孕んでますけど、
動物を模したAIなら問題なく受け入れられる。

記憶による学習ではなく、仮説や抽象的な思考なんかの、「ありもしないことを考える」知能を習得さえしなければ、過度に賢くなることはない?
でも記憶学習だけでも、ネットなんかに繋いじゃったらあっというまに肥大してしまうよね。うーん。

-----

あんまり関係ないけど、有名SF小説、『夏への扉』のピート(猫)を思い出しました。
あれ、もう一度読みたいなあ。詳しく覚えてないんだけど、ピートにきゅんとしたのを覚えてる。

-----

SFを嗜み程度に読もうと思って今、適当に本屋にあったレイ・ブラッドベリの『華氏451度』読んでます。
ジョージ・オーウェルの『1984年』なんかも、同じくディストピア系で気になる。

今までSFで一番くらったのは、『幼年期の終わり』です。当時、ユングの集合無意識なんかにも傾倒していた私にはがっすり入りました。
ちなみに私はエヴァンゲリヲンの碇ユイもそれ系だと思ってます。もう詳しく忘れたけど。
人類補完計画とか、ソレ系だったよね?
個ではなくなりひとつになるよ計画、でも最後にアスカに「きもちわるい」って言われて、
ああ、今まで通りの世界だがっかり安心したー、みたいな。
『幼年期』は一つになった方ですね。

>
華氏(=Fahrenheit)451度を読んでると、香水のファーレンハイトが欲しくなります。
見た目からして。

451.jpgfahrenheit.jpeg













拍手

マグネシウムを次世代エネルギーとして使えるように研究開発してる人がいるそうです。(東京工業大学の矢部孝教授)

-用意するもの-
・海水から酸化マグネシウムを取り出す(かんたん)ついでに真水も作れる(一石二鳥)
・太陽光からレーザーを作る(新技術ひつよう)
・炉(今までのものでおk)

-工程-
レーザーの高温で酸化マグネシウムをマグネシウムに精錬
→マグネシウムを燃やす
→エネルギー+酸化マグネシウムできる
→繰り返し

開発が進めば、安価で、なおかつリサイクルもできるので ほぼ無尽蔵にエネルギーが作れるという。
なんだか、さほど難しい話にも聞こえないし、そんなウマイ話があるんだろうかと疑いたくなるほど素敵な話ですけど、大きく期待したいと思います。
技術者頑張れ。


-----

マイケル・ジャクソン追悼式でしたね。なにも見てないんだけど。
動画を見てると、本当にスゴイ人だなと思う。
後年は、ウソか本当かわからないゴシップで、随分印象が悪く映されたけども、
踊って唄って笑って、湧き立つ観衆の映像を見ると、
彼は本当に人類史に残るスーパースターだなー、と思う。なぜいなくなってしまったんだ…。
死後に改めて魅力に気付いた人も多いみたいだけど、それでも気付けた方が幸せですよ。
知らずに過ごすのは、勿体無い。

ところでフィリピンの刑務所。
入りたいw




拍手

カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
---


ブログランキング・にほんブログ村へ
リンク
プロフィール
HN:
LN
カウンター
アクセス解析
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]